若松幼稚園1月20日1 分津波・高潮を想定した避難訓練地震の避難訓練の後、津波・高潮を想定して、南船橋保育園の3階までみんなで 避難しました。年長の子供たちも、保育園への避難は初めてでしたが、混乱もなく 速やかに避難することができました。 保育室で、安全体型を取った後で、防災頭巾を被って移動 はらっぱ公園へ、一次避難...
若松幼稚園1月20日1 分卒園遠足 キッザニアへ行きました年長の子供たちが、卒園遠足でキッザニアへ行きました。 いつもより早起きをして登園し、幼稚園を7時40分に出発。バスの中で、「5時30分に目が覚めた!」と話すお友達もいました。キッザニアでは、いろいろな職業を体験しました。将来の夢が広がったお友達もいたようです。...
若松幼稚園1月16日1 分食育講座を行いましたわくわく給食さんに、食育のお話「やさいかくれんぼ」をしていただきました。今回は年少のみを対象としています。 子供たちは給食にもいろいろな野菜が入っていることや、野菜がスープに変身することなどを楽しそうに聞いていました。
若松幼稚園1月11日1 分3学期始業式今日から3学期が始まりました。冬休みの間天気が良く、園長先生の「外で元気に遊んだお友達」との声掛けに「はい」とたくさん手が上がっていました。今週末は卒園遠足、2月はマラソン大会と大きな行事があります。”子供は風の子 元気な子”寒さに負けず、皆元気に過ごしてほしいです。3学期...
若松幼稚園2022年12月22日1 分発表会が終わりました12月7.8.9日の3日間、ホールにて発表会を行いました。年少は合奏とダンス、年中は音楽劇と合唱、年長は創作劇と合唱を行い、保護者の皆様に見ていただきました。 年少のダンスはとてもかわいらしく、年中は劇中のセリフも頑張って言っていました。...
若松幼稚園2022年12月22日1 分2学期終業式12月20日、2学期の終業式を行いました。保護者の皆様、2学期中は色々とご協力をいただきありがとうございました。今年のHPはこれが最後となります。よいお年をお迎えください。 年長終業式 年少終業式 年中終業式
若松幼稚園2022年12月22日1 分クリスマス・コンサート今年は、3年ぶりに「アンサンブル・ブレス」の方々が来園し、素敵な演奏を 聞かせてくださいました。子供たちは、本物の楽器が奏でる音に聞き入ったり、 知っている曲が始まると自然と口ずさんだりと楽しんでいました。 アンサンブル・ブレスの演奏 楽器の紹介...
若松幼稚園2022年12月22日1 分避難訓練2学期最後の避難訓練は、先生・子供共に予告なしで行いました。 子供たちは、園庭・わかまとりえ・保育室など、それぞれ遊んでいた場所から、 はらっぱ公園まで避難しました。 園庭で一次避難。それぞれ、担任の先生の所に集まりました。 保育室では、「ダンゴムシ」の体型になりました。...
若松幼稚園2022年12月16日1 分餅つき会をしました今日は曇り空でしたが時々太陽の光もさして、無事園庭で餅つきをすることができました。 子供たちは、稲、玄米、精米した米、もち米を観察してから、餅つきをしました。 もち米をふかしました。 初めに尾木先生とバスの佐々木先生がつき回しをして、もち米をつぶしてくれました。...
若松幼稚園2022年12月16日1 分12月の誕生会12月生まれのお友達、誕生日おめでとうございます。サンタさんの袋にいっぱいプレゼントが詰まっているように、素敵な夢をたくさん持っている12月生まれの子供たちは、たくさんの友達に祝ってもらえて、みんな嬉しそうでした。 12月生まれ(年少) 12月生まれ(年中)...
若松幼稚園2022年12月1日1 分明日は餅つき会明日は餅つき会です。年長の子供たちがもち米を洗って準備をしました。 洗った後、「先生、水が冷たかった」と声をかけてきた男の子に「お母さんは、毎日 お米を洗っているんだよ」と言うと「お母さん、大変だ。」と一言。おうちに帰ったら、 お母さんにありがとうと言っているのでしょうか?
若松幼稚園2022年11月29日1 分11月の誕生会11月生まれのお友達、誕生日おめでとうございます。冷たい北風にも負けない元気いっぱいな11月生まれの子供たちは、たくさんの友達に祝ってもらえて、みんな嬉しそうでした。 11月生まれ(年少) 11月生まれ(年中) 11月生まれ(年長)...
若松幼稚園2022年11月21日1 分年長自由参観年長の囲碁参観を行いました。例年は9月に行っているのですが、延期となっていました。山下先生から囲碁の打ち方を教わったり、子供同士で対戦したりしました。 子供たちは、お互いの碁石をどうやったら取れるか、一生懸命考えながら対戦をしていました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうご...
若松幼稚園2022年11月7日1 分10月の誕生会10月生まれのお友達、誕生日おめでとうございます。秋に実る作物のように、お家の方の 愛情をたくさん受けて育った10月生まれの子供たちは、たくさんの友達に祝ってもらえて、みんな嬉しそうでした。 10月生まれ(年少) 10月生まれ(年中) 10月生まれ(年長)...
若松幼稚園2022年11月2日1 分自由参観日学年ごとに、自由参観を行いました。年長はハロウィンの折り紙製作・年中は七五三の千歳飴の袋製作・年少は体操を参観していただきました。お忙しい中、参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 年長 年中 年少
若松幼稚園2022年10月31日1 分~ほかほか甘くて おいしいね~10月21日(金)はやきいも会。朝から先生たちは準備で大忙し。 まずは、サツマイモを切って 蒸かして 火おこしの準備もできました。 火おこしの後、葉っぱを足して 蒸かした芋を入れて 焼けたら、園庭でおいしく食べました。 焼きたてのさつまいもは美味しくて、みんな、お代わりをし...
若松幼稚園2022年10月31日1 分年少ミニ遠足19日(水)に年少の子供たちがバスに乗って遠足へ行きました。 幕張海浜公園の広い芝生で、自分たちで作った動物の凧をもって駆けまわったり、ドングリを拾ったりして遊びました。
若松幼稚園2022年10月19日1 分 食育講座給食を作っている「わくわく給食」の方が来園し、年長・年中の子供たちに「豆」をテーマに話をしてくださいました。 園の畑で育てている野菜も登場し、子供たちは興味を持って聞いていました。 今年のテーマは、「豆」でした。育つ過程のスライドを見たり...
若松幼稚園2022年10月13日1 分第27回若松幼稚園運動会金曜日の雨で、小学校のグランドコンディションが悪く一日延期して9日(日)に 運動会を行いました。今年は、3年ぶりの小学校での開催!年長さんも初めての 広い校庭での運動会でした。子供たちは、お父さんやお母さんに練習の成果を見て...