若松幼稚園2019年5月20日1 分水の中に住む生き物職員室の前に、たくさんのグッピーたちがやってきました。 ずっと見ていても飽きないですね。 幼稚園の保護者様から頂きました。ありがとうございました。 さて、今年度の幼稚園のテーマは、「海」。 幼稚園にはもう一つ、大きな大きな水槽がありますが、今は空っぽの状態です。...
若松幼稚園2019年5月16日1 分ふれあい動物園昨日、若松幼稚園に、たくさんの動物たちがやってきました。 子供達は、動物に餌をあげたり、抱っこしたり・・・動物とのふれあいをとても楽しでいました。 動物さんが痛くないように、優しく触ったりと、生き物を大切にしている場面がたくさん見られました。
若松幼稚園2019年5月9日1 分かまきりの赤ちゃんゴールデンウィーク前に在園児の保護者の方からいただいた、かまきりの卵。ようやく赤ちゃんが生まれました!! たくさんのかまきりに、子供達も大喜び。貴重な経験ができました。 ありがとうございました。
若松幼稚園2019年4月26日1 分子育て支援行事 ふれあい動物園若松幼稚園に、たくさんの動物がやってきます!! 日時:令和元年5月15日(水) 10時20分~12時10分(受付終了11時30分) ※事前の予約は必要ありません。時間内にお越しください
若松幼稚園2019年4月26日1 分年少初登園日さて、いよいよ幼稚園生活が始まります。 お父さんやお母さんから離れ、自分のクラスに向かいます。 年長さんが、年少さんの手をとってお部屋まで連れて行ってくれました。 大丈夫、幼稚園には、優しいお兄さん、お姉さん、先生たちがたくさんいるよ。 安心して、幼稚園にきてね。
若松幼稚園2019年4月25日1 分第24回 入園式新入園児の皆さん、ご入園おめでとうございます!! 先生たちは、皆さんが入園してきてくれること、心待ちにしていました。 これから若松幼稚園で、たくさんの素敵な経験をしてください!! 一緒に楽しみましょう♪ よろしくお願いします!!
若松幼稚園2019年4月24日1 分第一学期 始業式若松幼稚園の教育方針は、自主性があり、自発的な「やる気のある子」を育成することです。子供達が今のうちにたくさん失敗して、そこから学んで成長していけるようになってほしいと思っています。その為に、研修等を通して、保育者の質を高めていきます。...
若松幼稚園2019年3月26日1 分第23回 修了証書授与式ご卒園、おめでとうございます 大きな制服に身を包んで臨んだ入園式。 幼稚園ってどんなところ? なぜパパやママと離れなくてはいけないの? 不安いっぱいで、泣きながら幼稚園に来ていた子もいましたね。 あっという間の卒園式。 呼名をされたら「はい!」と大きな声で返事をする姿、胸を...
若松幼稚園2019年3月18日1 分仲良し保育のご案内(平成31年度入園予定者対象〈日時〉 3月20日(水) 9時30~11時50分頃(9時15分受付開始) お子様は、各お部屋で保育体験、保護者の方は、ホールにて説明会(ハンドブックの説明、新年度用品記名方法の説明等)を行います。 〈お子さんの服装〉 ✿園指定の体操服(名前を背中につけてください)...
若松幼稚園2019年3月2日1 分ひなまつり会今日は楽しいひなまつり~♪ 少し早いですが、3月1日、ひなまつり会を行いました。 「お花をあげましょ桃の花~♪」桃の花ってどんな花?幼稚園の桃の花が咲き始めましたので、それを子供達に見てもらいます。 劇団銀河鉄道ぽっぽう劇場さんによる劇。...
若松幼稚園2019年2月22日1 分自由参観・マラソン会学年別に、マラソン会を行いました。 ●1日目は年中さん 一生懸命ゴールを目指します ●2日目は年長さん 年長さんは、個々の順位の合計を平均して、得点の高いクラスが優勝です。 今年で幼稚園のマラソン大会が最後の年長さん。 応援にも熱が入ります...
若松幼稚園2019年2月18日1 分年長さんを送る会年長さんのお兄さん、お姉さん、たくさん遊んでくれてありがとう。 いろんなことを教えてくれてありがとう。 小学校に行っても、頑張ってね。 年少さん、年中さんが心を込めてプレゼントを用意しました。
若松幼稚園2019年2月1日1 分豆まき本日豆まきを行いました。 「鬼~のパンツはいいパンツ~♪」なんて楽しく歌を歌いながら待っています。 副園長先生が、柊鰯を持ちながら、「鬼はトゲと臭いにおいが嫌いだよ」と教えてくださいました。子供達は、「くさ~い!!」と言いながら臭いをかぎます。 節分〇×クイズをして・・・...
若松幼稚園2019年1月28日1 分起震車・煙中体験起震車と煙中体験を行いました。 どちらの体験も、子供達はいろいろな考え方ができたと思います。 実際に震災が起こった時、どのような状況でも対応できるよう常に心して動きたいです。